MINO industry
RECRUITING SITE

SDGs
美濃工業株式会社はCSR活動を通じて、SDGsの達成に貢献していきます。

持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載され
2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
社会貢献



若年層向けの工場見学においては、
職業観の育成を目的に
幅広い年齢の工場見学の受け入れを
実施しています。
高校生から大学生まで
職場体験の為、インターンシップを実施。



年に1 度工場周辺の清掃活動を実施。
環境保全





リサイクル性の高いアルミニウム合金を使用し環境に配慮した製品製造をはじめ、
自社での工場廃水のクリーンアップ、植樹活動など
CO2削減のための取り組みを実施しています。
安全衛生


地域の伝統行事を守り、次世代に継承する活動として、地域のお祭りへ参加。

人材育成
従業員が明日も会社に来たくなるような会社づくりをめざして、
心身ともに健康で、安心して働ける環境の実現に努めています。
ルールを守り、守らせる雰囲気の醸成と安全最優先で行動し、事故や災害を防ぎます。





会社の財産は「人」であり、人の可能性を開発し、実践的思考とスキルを養う教育を
行うことで「人財の育成」を行っています。
ワークライフバランス



仕事と育児の両立を支援するための制度の充実、
半休制度の回数制限の撤廃など有給休暇制度の使いやすさの向上といった
働きやすい職場環境づくりを推進しています。
